コウノトリと豊岡(とよおか)

立地サポート豊岡 >コウノトリと豊岡(とよおか) >いのちを、こころを、いきものを育む地。 豊岡(とよおか)。

いのちを、こころを、いきものを育む地。 豊岡(とよおか)。


コウノトリ悠然と舞うまち とよおか
 国の特別天然記念物であるコウノトリは、生息環境の悪化により、昭和46年に日本の空から姿を消しました。豊岡盆地が最後の生息地でした。
 豊岡市におけるコウノトリの保護運動は、昭和30年に市民と行政が一体になって動き出し、昭和40年に以後毎年ヒナがかえり、現在では、約100羽ものコウノトリが飼育されています。
 人工飼育が軌道に乗ると、「コウノトリを野生に帰すこと」、「コウノトリも住める環境をつくること」に目標が膨らんでいきました。平成11年、野生復帰の拠点である兵庫県立コウノトリの郷公園が開園、平成12年には豊岡市立コウノトリ文化館も開館し、保護増殖・研究・普及啓発の体制が整いました。
 市民と行政が一体となったさまざまな活動が展開される中、平成17年9月、絶滅から34年の歳月を経て、コウノトリは再び大空へ放たれました。平成19年5月には国内の自然界で43年ぶりにヒナが誕生。同年7月には46年ぶりにヒナが巣立ちし、以降7年連続で自然界での繁殖が成功するなど、人里での野生復帰を目指す世界でも類を見ない取組みは着実に進んでいます。


もっと知りたいコウノトリ
 コウノトリは水辺に住む肉食性で大型の鳥です。河川や水田、人里近くの湿地などでドジョウ・フナなどの魚や、カエル、ミミズなどの小動物を餌とし、マツなどの高木の上で巣をつくります。

詳しくは、こちらの豊岡市WEBサイトをご覧ください。

‹リンク›

コウノトリについてのご紹介(豊岡市WEBサイト)

豊岡市立コウノトリ文化館

コウノトリ野生復帰大作戦
 かつて、国内各地で見られたコウノトリは、生息環境の悪化により急激に数を減らし、1971年に日本の空から姿を消しました。その最後の生息地であった豊岡では、半世紀以上にわたってコウノトリ野生復帰の取り組みが続けられています。 長い時間とたくさんの費用、膨大なエネルギーをかけて、なぜもう一度コウノトリを空に帰そうとするのか。

詳細は、こちらの豊岡市WEBサイトをご覧ください。

‹リンク›
コウノトリ野生復帰プロジェクト(豊岡市WEBサイト)